
【最新版2023年2月】新口座【KIWAMI極口座】は【極小スプレッド(USD)最小=0.6pips・スワップフリー対象銘柄数(全113銘柄)・取引手数料無料】と全口座の中で極限に取引コストを抑えたにも関わらず、最大レバレッジ1:1000・1ロット=100,000通貨・最小ロット0.01=1,000通貨とXM Trading(エックスエム)の強みのサービスも取り込んでいる最強の口座が2022年10月よりリリースされました。
特に驚くものが3つあります。
①極小スプレッド
②スワップフリー対象銘柄の追加
③最大レバレッジ1:1000
です。
後ほど、ご説明させていただきますので、まずは簡潔にご紹介します。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】【ゼロ口座】のメリット・デメリットを記載した徹底解説をした記事はこちら
-
XM Trading スタンダード口座 徹底解説(マイクロ・KIWAMI極・ゼロ)口座と比較
-
XM Trading マイクロ口座 徹底解説(スタンダード・KIWAMI(極)・ゼロ)口座と比較
①極小スプレッド
スプレッド幅だけなら、最小0~1pipsという【ゼロ口座】が一択ですが、お取引する度に片道$5ドル=0.5pips(500円相当)往復$10ドル=1pips(1000円相当)の手数料が発生します。
しかし、この【KIWAMI極口座】は、最小(USD)0.6pipsと【ゼロ口座】に負けていますが、取引手数料が発生しないことでトータル的には【KIWAMI極口座】が全口座の中で1番取引コストパフォーマンスが優れています。
各口座でのpips差
USD/JPY
【スタンダード口座】1.6pips➕取引手数料(0pips)=1.6pips
【マイクロ口座】1.6pips➕取引手数料(0pips)=1.6pips
【ゼロ口座】0.1pips➕取引手数料(往復$10ドル・1pips=1000円相当)=1.1pips
【KIWAMI極口座】0.6pips➕取引手数料(0pips)=0.6pips
②スワップフリー対象銘柄の追加
【スタンダード口座】【マイクロ口座】のスワップフリー対象銘柄(全56銘柄)
【ゼロ口座】のスワップフリー対象銘柄(全0銘柄)
となっていますが、
【KIWAMI極口座】のスワップフリー対象銘柄数は新たに(57銘柄)が追加され、(全113銘柄)になりました。
各口座のスワップフリー対象銘柄と新たに追加された銘柄をご覧ください。
スタンダード口座 | マイクロ口座 |
・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (2銘柄) 『パラジウム』 『プラチナ』 | ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (2銘柄) 『パラジウム』 『プラチナ』 |
KIWAMI極口座 | ゼロ口座 |
・メジャー通貨ペア (15銘柄) ・マイナー通貨ペア (13銘柄) ・エキゾチック通貨ペア (27銘柄) ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (4銘柄) | ❌ |
追加された56銘柄
メジャー通貨ペア
CAD
CADCHF#・CADJPY#
CHF
CHFJPY#
EUR
EURCAD#・EURCHF#・EURGBP#・EURJPY#・EURUSD#
GBP
GBPCAD#・GBPCHF#・GBPJPY#・GBPUSD#
USD
USDCAD#・USDCHF#・USDJPY#
マイナー通貨ペア
AUD
AUDCAD#・AUDCHF#・AUDJPY#・AUDNZD#・AUDUSD#
EUR
EURAUD#・EURNZD#
GBP
GBPAUD#・GBPNZD#
NZD
NZDCAD#・NZDCHF#・NZDJPY#・NZDUSD#
エキゾチック通貨ペア
CHF
CHFSGD#
EUR
EURDKK#・EURHKD#・EURHUF#・EURNOK#・EURPLN#
EURSEK#・EURSGD#・EURTRY#・EURZAR#
GBP
GBPDKK#・GBPNOK#・GBPSEK#・GBPSGD#
NZD
NZDSGD#
SGD
SGDJPY#
USD
USDCNH#・USDDKK#・USDHKD#・USDHUF#・USDMXN#・USDNOK#
USDPLN#・USDSEK#・USDSGD#・USDTRY#・USDZAR#
貴金属
GOLD#・SILVER#
以上が【KIWAMI極口座】に新たに追加された銘柄です。
③最大レバレッジ1:1000
圧倒的な取引コストパフォーマンスを実現しているにも関わらず、XM Trading(エックスエム)の醍醐味である最大レバレッジ1:1000をご利用することが可能という驚異的な口座【KIWAMI極口座】となっています。
ユーザーから圧倒的な支持を得ているXM Trading(エックスエム)から新口座【KIWAMI極口座】が2022年10月よりリリースされましたが、
XM Trading(エックスエム)の特徴である
安心のゼロカット保証
NDD方式(ノーディーリングデスク)
業界最高水準・平均約定率99.98%
最大レバレッジ1:1000倍
24時間対応日本語サポート
24時間以内の入金・出金
などこれらを兼ね備えているXM Trading(エックスエム)の
新口座【KIWAMI極口座】のご説明を詳しくご紹介させて致します。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】【ゼロ口座】のメリット・デメリットを記載した徹底解説をした記事はこちら
-
XM Trading スタンダード口座 徹底解説(マイクロ・KIWAMI極・ゼロ)口座と比較
-
XM Trading マイクロ口座 徹底解説(スタンダード・KIWAMI(極)・ゼロ)口座と比較
\💲新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり💲/
追加口座を開設したい方は下記のボタンをクリック!
-
【最新版2023年2月】(開設時間3分)XM Trading 追加・複数口座開設方法と手順★フル画像付き★
リアル口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
\💲入金20%ボーナスキャンペーン中💲/
★新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり★
-
【最新版2023年2月】(開設時間5分)XM Trading リアル口座開設方法と手順★フル画像付き★
デモ口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
※【KIWAMI極口座】はMT4でしかデモトレードは出来ません。
詳細はこちら
-
【最新版2023年2月】(開設時間3分)XM Trading デモ口座開設方法と手順★フル画像付き★
KIWAMI極口座の特徴
- ボーナス関連
- 最大レバレッジ1:1000
- 最小スプレッド(USD:0.6pips)
- 取引手数料無料
デモ口座
(MT5❌)
(MT4✅)
(XM Tradingアプリ版❌)
スワップフリー対象銘柄
メジャー通貨ペア(15銘柄)
マイナー通貨(13銘柄)
エキゾチック通貨ペア(27銘柄)
仮想通貨(31銘柄)
エネルギー(5銘柄)
コモディティ(8銘柄)
貴金属(4種類)
先物株価指数CFD(10銘柄)
XM Trading KIWAMI(極)口座の特徴

既存である【スタンダード口座】【マイクロ口座】【ゼロ口座】の3つの口座と比べて【KIWAMI極口座】は、極限まで取引コストの削減を実現。
極小スプレッド【最小(USD)スプレッド0.6pips】にも関わらず最大レバレッジ1:1000での取引が可能。
もちろん取引手数料も無料。
お試しにデモ口座でも体験は出来ますが、現在はMT4でしかデモトレードが出来ません。
また【ゼロ口座】には無い銘柄ですが、【スタンダード口座】【マイクロ口座】では、仮想通貨(31銘柄)・先物株価指数(10銘柄)・エネルギー(5銘柄)・コモディティ(8銘柄)・貴金属(2銘柄)はスワップフリーの対象となっており、【KIWAMI極口座】はその対象の幅を更に拡大させ、新たにメジャー通貨ペア(15種類)・マイナー通貨(13種類)・エキゾチック通貨ペア(27銘柄)・貴金属(2種類)がスワップフリーの対象となりました。
これにより取引する銘柄にもよりますが、短中長期のスキャルピング・スイングトレード・デイトレード全てのユーザーにとって大きな利益が得られるおすすめの口座となっております。

既存の3つの口座より圧倒的に取引コストが低いから、物凄くおすすめだよ!
そうなんだ!
なら僕も【KIWAMI極口座】で取引してみようかな!


ただし、取引している銘柄・取引スタイルによっては、損をしてしまう場合があるから気をつけよう!
えぇ〜ッ!?そうなのぉッ!?
そしたら1度どの銘柄で取引してるか・どういう取引スタイルか振り返った方がいいね!

ポイント
- 銘柄・取引スタイルによって【KIWAMI極口座】の特徴を最大限に活かせない場合がある
次に【KIWAMI極口座】の提供するサービスステータスをご覧になりましょう。
KIWAMI極口座 | |
注文処理方式 | 【FX通貨ペア】 NDD方式 【CFD銘柄】 OTC方式 |
口座 | STP口座 |
新規口座開設ボーナス | ✅ |
入金100%➕入金20%ボーナス | ❌ |
ロイヤルティプログラムボーナス | ❌ |
自動売買(EA) | ✅ |
デモ口座 | MT5❌ MT4✅ XMアプリ版❌ |
ゼロカット方式 | ✅ |
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ1:1000 | ✅ |
スプレッド | (USD)最小:0.6pips |
手数料 | ❌ |
スワップポイント(フリー) | 一部スワップフリー対象 |
取引銘柄 | 【FX/取引通貨ペア】 (55銘柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) |
選べる基本通貨 | USD・EUR・JPY (米ドル・ユーロ・日本円) |
コントラクトサイズ | 1Lot=100,000 |
最大保有可能ポジション(予約注文含む) | 200ポジション |
ポジション毎の最大ロット数 | 50ロット |
最小取引ロット | 0.01ロット |
ヘッジ可能 | ✅ |
最低入金額 | $5ドル(500円相当) |
ここで特に気になる点をリストアップしますと、
- 入金100%➕入金20%ボーナス
- ロイヤルティプログラムボーナス(XMP)
- ゼロカット方式
- ロスカット水準20%
- 最大レバレッジ1:1000
- 最小スプレッド(0.6pips)
- 手数料
- スワップフリー対象銘柄数
- デモ口座
以上9つが気になる所だと思います。
KIWAMI極口座と各口座との比較
次にご自身が今現在お使いになられている口座または気になっている口座と比べてご覧ください。
それでは各口座と比較してみましょう。
KIWAMI極口座・スタンダード口座
KIWAMI極口座 | スタンダード口座 |
注文処理方式 | |
【FX通貨ペア】NDD方式 【CFD銘柄】OTC方式 | |
口座 | |
STP口座 | |
新規口座開設ボーナス | |
✅ | |
入金100%➕入金20%ボーナス | |
❌ | ✅ |
ロイヤルティプログラムボーナス (XMP=XMポイント) | |
❌ | ✅ |
自動売買(EA) | |
✅ | |
デモ口座 | |
MT5❌ MT4✅ XMアプリ版❌ | MT5✅ MT4✅ XMアプリ版✅ |
ゼロカット方式 | |
✅ | |
ロスカット水準 | |
20% | |
レバレッジ | |
最大1:1000 | |
スプレッド (USD) | |
平均:0.7pips 最小:0.6pips | 平均:1.6pips 最小:1.5pips |
手数料 | |
❌ | |
スワップポイント(フリー) | |
・メジャー通貨ペア (15銘柄) ・マイナー通貨ペア (13銘柄) ・エキゾチック通貨ペア (27銘柄) ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (4銘柄) | ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (2銘柄) 『パラジウム』 『プラチナ』 |
取引銘柄 | |
【FX/取引通貨ペア】 (55柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) | 【FX/取引通貨ペア】 (55銘柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) |
選べる基本通貨 | |
USD・EUR・JPY (米ドル・ユーロ・日本円) | |
コントラクトサイズ | |
1Lot=100,000 | |
最大保有可能ポジション(予約注文含む) | |
200ポジション | |
ポジション毎の最大ロット数 | |
50ロット | |
最小取引サイズ | |
0.01ロット | |
ヘッジ可能 | |
✅ | |
最低入金額 | |
$5ドル(500円相当) |
【KIWAME極口座】【スタンダード口座】
【スタンダード口座】はまず全てのボーナスをご利用することが可能であり、お取引する銘柄も豊富で取引手数料は無料。やはりバランス型といえます。初めての方や初心者はもちろん上級者(専業トレーダー)など全てのユーザーに対応出来るとても使いやすい口座でございます。XM Trading(エックスエム)が提供するサービスを余すことなくご利用できる口座といえます。
対して、【KIWAMI極口座】は『新規口座開設ボーナス』しかご利用することができません。その代わりにスプレットの幅を狭くすることで、少しの為替変動でもすぐに利益を得られやすい仕様となっています。それでいて、取引手数料も無料という恩恵も受けられます。また、スワップフリーの種類も拡大し対象の銘柄を長期保有しやすいのも利点です。

【KIWAMI極口座】はFXが初めての人にはちょっと合わないね。
『新規口座開設ボーナス』しかないから損しちゃうね!


初めての人はまず【スタンダード口座】を開設して全てのボーナスを活用した方がいいよ!
経験を積んで、ある程度FXを理解できて勝てるようになってきてから【KIWAMI極口座】を開設した方がいいね!

ポイント
- 【KIWAMI極口座】は3つのボーナスの中で、『新規口座開設ボーナス』しか利用できない
- 取引する銘柄数は同じだが、スワップフリー対象の銘柄数は【KIWAMI極口座】の方が圧倒的に多い
- スプレットには変動はあるものの、【スタンダード口座】と約1pipsの差がある
KIWAMI極口座・マイクロ口座
KIWAMI(極)口座 | マイクロ口座 |
注文処理方式 | |
【FX通貨ペア】NDD方式 【CFD銘柄】OTC方式 | |
口座 | |
STP口座 | |
新規口座開設ボーナス | |
✅ | |
入金100%➕入金20%ボーナス | |
❌ | ✅ |
ロイヤルティプログラムボーナス (XMP=XMポイント) | |
❌ | ✅ |
自動売買(EA) | |
✅ | |
デモ口座 | |
MT5❌ MT4✅ XMアプリ版❌ | MT5❌ MT4❌ XMアプリ版❌ |
ゼロカット方式 | |
✅ | |
ロスカット水準 | |
20% | |
レバレッジ | |
最大レバレッジ1:1000 | |
スプレッド (USD) | |
平均:0.7pips 最小:0.6pips | 平均:1.6pips 最小:1.5pips |
手数料 | |
❌ | |
スワップポイント(フリー) | |
・メジャー通貨ペア (15銘柄) ・マイナー通貨ペア (13銘柄) ・エキゾチック通貨ペア (27銘柄) ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (4銘柄) | ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (2銘柄) 『パラジウム』 『プラチナ』 |
取引銘柄 | |
【FX/取引通貨ペア】 (55銘柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) | 【FX/取引通貨ペア】 (55銘柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) |
選べる基本通貨 | |
USD・EUR・JPY (米ドル・ユーロ・日本円) | |
コントラクトサイズ | |
1Lot=100,000 | 1Lot=1,000 |
最大保有可能ポジション(予約注文含む) | |
200ポジション | |
ポジション毎の最大ロット数 | |
50ロット | 100ロット |
最小取引サイズ | |
0.01ロット | (MT5)0.1ロット (MT4)0.01ロット |
ヘッジ可能 | |
✅ | |
最低入金額 | |
$5ドル(500円相当) |
【KIWAME極口座】【マイクロ口座】
【マイクロ口座】は【スタンダード口座】とほぼ同じサービス内容を提供しています。全てのボーナスもご利用可能で、最大レバレッジ1:1000やお取引できる銘柄数も同じです。ただし、1ロット=1,000通貨ということもありマイクロという名の通り低ロットでのお取引になってしまいます。よって大きな損失は少ないですが、あまり大きな利益は得られにくいです。
それと比べて、【KIWAMI極口座】は1ロット=100,000通貨で且つ、最大レバレッジ1:1000であり、極小スプレット・スワップフリーと取引コストを抑えつつも大きな利益が得られやすいです。

少額でFXを体験してみたい人・経験を積みたい人はマイクロ口座だね!
中級者・上級者のトレーダーで上手く利益を出せているなら【KIWAMI極口座】での取引はおすすめだね!

ポイント
- 【マイクロ口座】より【KIWAMI極口座】の方が大きな利益を得られやすい
- 資金力があるなら【KIWAMI極口座】の特徴を最大限に活かせられる
KIWAMI極口座・ゼロ口座
KIWAMI(極)口座 | ゼロ口座 |
注文処理方式 | |
【FX通貨ペア】NDD方式 【CFD銘柄】OTC方式 | |
口座 | |
STP口座 | ECN口座 |
新規口座開設ボーナス | |
✅ | |
入金100%➕入金20%ボーナス | |
❌ | |
ロイヤルティプログラムボーナス (XMP=XMポイント) | |
❌ | |
自動売買 | |
✅ | |
デモ口座 | |
MT5❌ MT4✅ XMアプリ版❌ | MT5✅ MT4✅ XMアプリ版✅ |
ゼロカット方式 | |
✅ | |
ロスカット水準 | |
20% | |
レバレッジ | |
最大レバレッジ1:1000 | 最大レバレッジ1:500 |
スプレッド (USD) | |
平均:0.7pips 最小:0.6pips | 平均:0.1pips 最小:0pips |
手数料 | |
❌ | 片道$5ドル(500円相当) |
スワップポイント(フリー) | |
・メジャー通貨ペア (15銘柄) ・マイナー通貨ペア (13銘柄) ・エキゾチック通貨ペア (27銘柄) ・仮想通貨 (31銘柄) ・エネルギー (5銘柄) ・コモディティ (8銘柄) ・先物株価指数 (10銘柄) ・貴金属 (4銘柄) | ❌ |
取引銘柄 | |
【FX/取引通貨ペア】 (55銘柄) 【FX/仮想通貨】 (31銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) | 【FX/取引通貨ペア】 (54銘柄) 【FX/株価指数】 (24銘柄) 【FX/貴金属】 (4銘柄) 【FX/コモディティ】 (8銘柄) 【FX/エネルギー】 (5銘柄) |
選べる基本通貨 | |
USD・EUR・JPY (米ドル・ユーロ・日本円) | |
コントラクトサイズ | |
1Lot=100,000 | |
最大保有可能ポジション(予約注文含む) | |
200ポジション | |
ポジション毎の最大ロット数 | |
50ロット | |
最小取引サイズ | |
0.01ロット | |
ヘッジ可能 | |
✅ | |
最低入金額 | |
$5ドル(500円相当) |
【KIWAMI極口座】【ゼロ口座】
【ゼロ口座】は【KIWAMI極口座】同様、『新規口座開設ボーナス』だけしかご利用できません。またスプレッドの幅は双方狭いのですが、スプレッドの狭さだけに関しては、【ゼロ口座】の方が有利です。しかし、【ゼロ口座】はお取引する度に片道$5ドル(500円相当)往復で$10ドル(1000円相当)発生してしまいます。それでも【KIWAMI極口座】よりスプレッドの幅はとても狭いので純粋な短期トレード(スキャルピング)なら【ゼロ口座】に軍配が上がります。
ですが、【KIWAMI極口座】に関しまして、スプレッド幅の狭さは【ゼロ口座】に少し負けていますが、その代わり取引手数料が無料で最大レバレッジも1:1000です。さらに【ゼロ口座】にはない仮想通貨の取引もできスワップフリーの対象にもなっています。
なので、ベストな口座の使い方としては以下のようになると思います。
例
KIWAMI極口座
短中長期とどの取引スタイルでもメリットしかありません。短中期(スキャルピング・デイトレード)で取引していたが、利益が伸びそうな場合、スワップフリーを活用した長期保有という新たな選択肢に切り替えることができ、大きな利益を得る。
ボラテリティーの高い仮想通貨・ゴールド・ポンド円には特に有効だと思われます。
ゼロ口座
4つあります口座の内、1番スプレッド幅が狭いので主に短期売買(スキャルピング)がメインであり、取引スタイルとしては相性がいいです。中期(デイトレード)も悪くはないですが、長期(スイングトレード)など手数料やロールオーバーで発生したスワップポイントのことも考えると中長期のトレードはあまり向かないといえます。

【KIWAMI極口座】とゼロ口座はある程度の内容が似ているけど、スワップフリー対象銘柄での取引なら確実に【KIWAMI極口座】の方が好条件だよ!
スプレットの狭さは【KIWAMI極口座】【ゼロ口座】ともにダントツだけど【ゼロ口座】はかなり短期売買に特化した口座だね!

ポイント
- スプレットの狭さはゼロ口座の方が1番狭い
- 【ゼロ口座】にはスプレットの狭さには負けているが、取引手数料が無料でトータル的には【KIWAMI極口座】の方が取引コストが安い
- スワップフリーの対象である仮想通貨・ゴールド・ポンド円での取引で大きな利益が得られやすい
どうでしょうか?
少しは参考になればと思います。
次は【KIWAMI極口座】のスワップフリー対象銘柄を一覧表として載せておきますのでご覧ください。また各口座によって銘柄表記が少し異なるのでこちらも少しご説明させていただきます。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】【ゼロ口座】のメリット・デメリットを記載した徹底解説をした記事はこちら
-
XM Trading スタンダード口座 徹底解説(マイクロ・KIWAMI極・ゼロ)口座と比較
-
XM Trading マイクロ口座 徹底解説(スタンダード・KIWAMI(極)・ゼロ)口座と比較
追加口座を開設したい方は下記のボタンをクリック!
追加口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
-
【最新版2023年2月】(開設時間3分)XM Trading 追加・複数口座開設方法と手順★フル画像付き★
リアル口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
\💲入金20%ボーナス実施中💲/
★新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり★
-
【最新版2023年2月】(開設時間5分)XM Trading リアル口座開設方法と手順★フル画像付き★
デモ口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
※【KIWAMI極口座はMT4でしかデモトレードは出来ません。
詳細はこちら
-
【最新版2023年2月】(開設時間3分)XM Trading デモ口座開設方法と手順★フル画像付き★
\💲新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり💲/
KIWAMI極口座のスワップフリー対象銘柄
まずは各口座別での銘柄表記の違いをご説明致します。
【スタンダード口座】USDJPY
【マイクロ口座】USDJPYmicro
【KIWAMI極口座】USDJPY#
【ゼロ口座】USDJPY.
と銘柄表記の後ろに赤マーカーでシンボル表記(サフィックス)が付いています。これでどの口座を利用しているかが分かります。
また株価指数CFDに関しまして、現物株価指数CFD・先物株価指数CFDの2種類があり、こちらも銘柄表記の後ろに別の表記があり、全ての口座が対象になります。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】
【KIWAMI極口座】【ゼロ口座】
【現物株価指数CFD】JP225Cash
【先物株価指数CFD】JP225-JUN22
【現物株価指数CDF】は最後にCash表記
【先物株価指数CDF】は最後に年月表記
そしてこちらが【KIWAMI極口座】のスワップフリー対象銘柄になります。
メジャー通貨ペア
CAD(加ドル)
CADCHF#・CADJPY#
CHF(スイスフラン)
CHFJPY#
EUR(ユーロ)
EURCAD#・EURCHF#・EURGBP#・EURJPY#・EURUSD#
GBP(ポンド)
GBPCAD#・GBPCHF#・GBPJPY#・GBPUSD#
USD(米ドル)
USDCAD#・USDCHF#・USDJPY#
マイナー通貨ペア
AUD(豪ドル)
AUDCAD#・AUDCHF#・AUDJPY#・AUDNZD#・AUDUSD#
EUR(ユーロ)
EURAUD#・EURNZD#
GBP(ポンド)
GBPAUD#・GBPNZD#
NZD(NZドル)
NZDCAD#・NZDCHF#・NZDJPY#・NZDUSD#
エキゾチック通貨ペア
CHF(スイスフラン)
CHFSGD#
EUR(ユーロ)
EURDKK#・EURHKD#・EURHUF#・EURNOK#・EURPLN#
EURSEK#・EURSGD#・EURTRY#・EURZAR#
GBP(ポンド)
GBPDKK#・GBPNOK#・GBPSEK#・GBPSGD#
NZD(NZドル)
NZDSGD#
SGD(シンガポール)
SGDJPY#
USD(米ドル)
USDCNH#・USDDKK#・USDHKD#・USDHUF#・USDMXN#・USDNOK#
USDPLN#・USDSEK#・USDSGD#・USDTRY#・USDZAR#
仮想通貨
BTC
BTCUSD#・BTCEUR#・BTCGBP#
ETH
ETHUSD#・ETHEUR#・ETHGBP#
USD
BCHUSD#・LTCUSD#・XRPUSD#・AAVEUSD#・ADAUSD#
ALGOUSD#・AVAXUSD#・AXSUSD#・BATUSD#・COMPUSD#
ENJUSD#・FETUSD#・GRTUSD#・LINKUSD#・MATICUSD#
OMGUSD#・SKLUSD#・SNXUSD#・SOLUSD#・STORJUSD#
SUSHIUSD#・UMAUSD#・UNIUSD#・XLMUSD#・ZRXUSD#
エネルギー
BRENT-年月表記・GSOIL-年月表記・NGAS-年月表記・OIL-年月表記・OILMn-年月表記
コモディティ(商品)
COCOA-年月表記・COFFE-年月表記
CORN-年月表記・COTTO-年月表記
HGCOP-年月表記・SBEAN-年月表記
SUGAR-年月表記・WHEAT-年月表記
先物株価指数(インデックス)
JP225
JP225-年月表記
US
US500-年月表記・US100-年月表記
US30-年月表記・USDX-年月表記
UK100
UK100-年月表記
EU50
EU50-年月表記
GER40
GER40-年月表記
FRA40
FRA40-年月表記
SWI20
SWI20-年月表記
貴金属(メタル)
GOLD#
SILVER#
先物
PALL-年月表記
PLAT-年月表記

スワップフリーの対象の銘柄数は見ての通り圧倒的に【KIWAMI極口座】が多いよ!
うわぁッ!?
こんなに数が多いんだぁ~~!!!

ポイント
- スワップフリー対応の銘柄数は全口座の中でも【KIWAMI極口座】が1番
この後は【KIWAMI極口座】のメリット・デメリット
をご説明させて頂きます。
KIWAMI極口座のメリット
【KIWAMI極口座】とその他の口座と比較してみましたがメリットに関しては、なんとなく把握出来たかと思いますが、ここからは5つのメリットと5つのデメリットを具体的にご説明致します。
KIWAMI口座のメリット・デメリット
メリット
- 新規口座開設ボーナスが利用できる
- スプレッド幅が上位に入る
- 低スプレッドにも関わらず、取引手数料が無料
- 取引コストが抜群に良く、最大レバレッジ1:1000での取引が可能
- スワップフリー対象の銘柄が豊富
デメリット
- 入金100%➕入金20%ボーナスは対象外
- ロイヤルティプログラムボーナスは対象外
- スワップポイントでの利益を得られづらい
- KIWAMI極口座へ資金移動するとボーナス(クレジット)が消滅する
- MT4だけデモ口座でのデモトレードが出来る
新規口座開設ボーナスが利用できる
XM Trading(エックスエム)でトレーダーから好評である『新規口座開設ボーナス』をご利用することができます。初めてXM Tradingでの口座開設をして頂いた方は、3000円分のボーナスクレジットが無料で付与されます。口座開設後、その口座を使えるよう有効化を行なった際、自動で3000クレジットが反映されますので、入金せずにトレードをすることが可能です。
通常、『新規口座開設ボーナス』は3000円分なのですが、今なら13000円分が無料で付与されます。
新規口座開設ボーナスは1度きりとなります。1つのアカウント(お客様名義)で1度だけということです。
ただし、初めて口座開設をした際、または複数口座開設時に『ボーナスを受け取らない』を選択していた場合、新規口座開設ボーナスはご利用できます。

XMが初めての方はまずは【スタンダード口座】【マイクロ口座】のどちらかを開設したほうが3つのボーナスを利用できるよ!
ボーナスはなるべく受け取りたいね!

ポイント
- 1度でも『新規口座開設ボーナス』を利用していた場合、再度利用することはできない
- 追加口座・複数口座開設でも1度も『新規口座開設ボーナス』を受け取っていなかった場合、利用することができる
- FXが初めてなら【スタンダード口座】【マイクロ口座】のどちらか開設しよう
- XM自体が初めての方は【スタンダード口座】から開設後、全てのボーナスを利用してから【KIWAMI極口座】を開設しよう
スプレッド幅が上位に入る
全口座の中でもスプレッド幅の狭さは上位に入ります。取引銘柄・取引スタイルによってはゼロ口座に劣る場合がありますが、トータル面で考えると取引コストの良さはダントツです。
(USD基準)
【スタンダード口座】最小:1.5pips
【マイクロ口座】最小:1.5pips
【ゼロ口座】最小:0pips
【KIWAMI極口座】最小:0.6pips

【KIWAMI極口座】のスプレッドは他の口座の中間位の狭さだね!
それでも少しの価格変動で利益が出しやすいね!

ポイント
- スプレッドは【スタンダード口座】【マイクロ口座】と【ゼロ口座】の中間だが、少しの価格変動だけでも利益を得られやすい
低スプレッドにも関わらず、取引手数料が無料
USDを基準として最小:0.6pipsという極小スプレッドでありながら、取引手数料は無料というサービスです。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】ではUSDでのスプレッドは最小:1.5pipsであり、【KIWAMI極口座】と比較すると、約0.9pipsの差があります。
【ゼロ口座】に関しては、USDでのスプレッドは最小0pipsですが片道$5ドル(500円相当)0.5pips・往復$10ドル(1000円相当)1pipsの手数料がかかります。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】1.5pips
【ゼロ口座】0pips➕(取引手数料:1pips)1pips
【KIWAMI極口座】0.6pips
このように取引コストの良さは【KIWAMI(極)口座】が群を抜いています。

低スプレッドでありながら取引手数料が無料なのは【KIWAMI極口座】の強みだね!
そうだね!【ゼロ口座】より使いやすい口座だね!

ポイント
- 取引する銘柄にもよるが、スプレッドと取引手数料を合わせて見ると、結果的に【KIWAMI極口座】の方が優れている
取引コストが抜群に良く、最大レバレッジ1:1000での取引が可能
同じ取引コストを抑えた【ゼロ口座】でも最大レバレッジは1:500に対して、【KIWAMI極口座】は最大レバレッジ1:1000での取引が可能で大きな利益を得ることが出来ます。

コストを抑えながらXMの強みであるレバレッジをフル活用出来るよ!
フルレバも出来るなんて…
なんてコスパがいいんだぁぁ〜!

ポイント
- 低コストにも関わらず最大レバレッジ1:000を活かせられる
スワップフリー対象の銘柄が豊富
【KIWAMI極口座】はほとんどがスワップフリー対象の銘柄になっています。スプレッドの狭さで短中期での取引はもちろんですが、スワップフリーという武器を活かしてボラテリティーの高い仮想通貨・ゴールド・ポンド円など長期保有することで、スワップポイントを気にせず、より大きな利益を得られやすくなります。

【KIWAMI極口座】以外でもスワップフリー対象の銘柄がありますが、種類の数が違うよ!
そうなの!?
そしたら全口座の中では【KIWAMI極口座】が1番だね!

ポイント
- スワップフリー対象の銘柄数は圧倒的に【KIWAMI極口座】が多い
- メジャー通貨ペアすらもスワップフリーの対象になっている
- パラジウム・プラチナ以外にゴールド・シルバーも対象となっている
- 仮想通貨さえも対象となっている
KIWAMI極口座のデメリット
ここからは新口座【KIWAMI極口座】の4つデメリットをご説明致します。
入金100%➕入金20%ボーナスは対象外
【ゼロ口座】と同じで取引コストが安い為、『入金100%➕入金20%ボーナス』が対象外になっています。ただし、『新規口座開設ボーナス』は適用されています。
XM Trading(エックスエム)では、全部で3つのボーナスがあります。
『新規口座開設ボーナス』
『入金100%➕入金20%ボーナス』
『ロイヤルティプログラムボーナス(XMポイント)』
これら全てのボーナスをご利用になりたい方は、【スタンダード口座】【マイクロ口座】を開設しましょう。

取引コストが良いから『入金100%➕入金20%ボーナス』は利用することはできないよ!
コスパがいいのにボーナスまで受けられたら、みんな【KIWAMI極口座】一択になっちゃうもんね!

ポイント
- 【ゼロ口座】と同様に『入金100%➕入金20%ボーナス』は利用することはできない
ロイヤルティプログラムボーナス(XMP)も対象外
こちらも上記と同じで、『ロイヤルティプログラムボーナス(XMポイント)』も対象外です。『新規口座開設ボーナス』だけは適用されます。
全てのボーナスをご利用になりたい方は、【スタンダード口座】【マイクロ口座】を開設しましょう。

利益をちゃんと出せている人はそこまでこのボーナスは気にしなくていいと思うよ!
利益を出せてない人はこのボーナスのありがたみが分かるよね!

ポイント
- 実力で利益を増やし続けているトレーダーはこのボーナスは気にしなくてもいい
- 上手く利益を出せてないトレーダーには、かなり重要なボーナスである
スワップポイントで利益を得られづらい
ほとんどの銘柄がスワップフリーの対象となっています。
スワップポイントで利益を得られているスワップトレーダーには相性としては最悪の口座です。
この場合、【スタンダード口座】【マイクロ口座】をおすすめします。

スワップフリーが逆に仇になってしまっているからね!間違いなく【スタンダード口座】【マイクロ口座】をすすめるよ!
ポイントが付かなきゃ利益を出せないもんね!

ポイント
- スワップポイントが付かない為、利益を出せない
- スワップポイントではなく、あくまでポジション決済での利益を得るトレーダー向けの【KIWAMI極口座】である
KIWAMI極口座へ資金移動(資金振替)するとボーナス(クレジット)が消滅する
【スタンダード口座】【マイクロ口座】内での資金移動ではボーナス(クレジット)は消滅しません。
しかし、【KIWAMI極口座】では『入金100%➕入金20%ボーナス』『ロイヤルティプログラムボーナス』は対象外なこともあり、他口座から資金移動した際には、ボーナスが消滅してしまいます。なので、移動する際はボーナスを使い切る・または【スタンダード口座】と【マイクロ口座】内でボーナス(クレジット分)を調整しながら資金移動させ最後に残金分を移動させましょう。

せっかくのボーナスを無駄にしちゃいけないよ!
『ロイヤリティプログラムボーナス(XMポイント)』も資金移動した後に適応している口座で使おう!
うん!気をつけるよ!
特に『金100%➕入金20%ボーナス』なんて消滅しちゃったら僕泣きそう…

ポイント
- 【KIWAMI極口座】に資金移動してしまうとボーナス(クレジット)は消滅してしまう
- 【スタンダード口座】と【マイクロ口座】内での資金移動ではボーナス(クレジット)は消滅しない
MT4だけデモ口座でのデモトレードが出来る
現在ではMT5でのデモトレードは出来ませんがMT4であればデモトレードは可能です。MT4を1度もインストールされことが無い方は残念ながらデモ口座でのデモトレードは行えません。
【XM Tradingアプリ版】もプラットフォームタイプがMT5なのでデモトレードが不可能になります。
なので【KIWAMI極口座】でのデモトレードを行いたい場合は、app store・Google PlayからMT4をインストールするか、PCからMT4をダウンロードしていただければデモトレードが可能になります。
注意
現在(2022.9/24)からiPhoneやiPadでの取引プラットフォームアプリMT5・MT4はapp storeから削除されインストール出来ない状態になっています。
理由は…
- 元々ロシアが開発した会社であり経済制裁という形で削除された
- MT5・MT4のなりすましアプリが現れapp storeにクレームが殺到
- なりすましアプリが原因で米議会で詐欺アプリと指摘され削除された
などの情報が出ています。
MT5・MT4の開発会社であるMeta Quotes(メタクォーツ)の本社はキプロスにありますが、元々はロシアの会社です。
ウクライナ侵攻のこともありAppleも2022年3月にApple全製品の販売停止や政府関連のアプリをapp storeからインストール出来ないよう処置を行なったりしていたようです。
実際のところは、MT5・MT4を利用した仮想通貨詐欺や偽アプリによる詐欺被害があり、Appleのapp storeから開発会社であるMeta Quotes(メタクォーツ)社に対策をするよう依頼をしましたがapp storeのアップデートのタイミングまで対応が出来なかったことが原因のようです。
※ただし(2022.9/24)以前に、app storeにてインストール済み・過去にAppleIDアカウントでインストールしたことがあれば、インストール歴から再インストールすることで利用可能。
AndroidはGoogle Playから【MT4】をインストール可能です。

今現在ではMT4だけしか【KIWAMI極口座】のデモトレードは出来ないからね!
うっかりMT5にしちゃったらデモトレード出来ないんだぁ~

ポイント
- MT4でしか【KIWAMI極口座】のデモ口座を開設出来ない
- iPhoneの方は(2022.9/24)以前にMT4をインストールしていればデモ口座を開設出来る
- iPhoneの方で(2022.9/24)以降で1度もインストールしたことがなければ、【PC版(iMac含む)】でしかMT4をダウンロード出来ない
- AndroidはGoogle Playから【MT4】をインストール可能
XM おすすめ口座タイプのご紹介
XM Trading(エックスエム)では【スタンダード口座】【マイクロ口座】【KIWAMI極口座】【ゼロ口座】の全4種類の口座タイプがあります。取引スタイルによっては相性が良い口座と悪い口座があり、簡潔で且つ要点だけまとめたものを記載いたしますので、是非ご参考下さい。
スタンダード口座 | マイクロ口座 |
・FX・XMが初めての方 ・全てのボーナスをご利用したい方 ・1ロット=100,000通貨で取引したい方 ・最大レバレッジ1:1000を活用したい方 ・中長期取引(デイトレード・スイングトレード)メインの方 ・スワップフリー(スワップポイント)での利益を得られたい方 ・自動売買(EA)を運用される方 ・短中長期で大きな利益を得られたい方 | ・FX・XMが初めての方 ・全てのボーナスをご利用したい方 ・最大レバレッジ1:1000を活用したい方 ・中長期取引(デイトレード・スイングトレード)メインの方 ・自動売買(EA)を運用される方 ・大きな損失を避けたい方 |
KIWAMI極口座 | ゼロ口座 |
・取引コストを抑えたい方 ・1ロット=100,000通貨で取引したい方 ・最大レバレッジ1:1000を活用したい方 ・短中長期取引(スキャルピング・デイトレード・スイングトレード)メインの方 ・スワップフリー(スワップポイント)での利益を得られたい方 ・自動売買(EA)を運用される方 ・短中長期で大きな利益を得られたい方 | ・1ロット=100,000通貨で取引したい方 ・短中期(スキャルピング・デイトレード)メインの方 ・自動売買(EA)を運用される方 ・1日に多くの取引をされる方 ・短期的に大きな利益を得られたい方 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
3つあるボーナスの中で『規口座開設3000円ボーナス(クレジット)』しかご利用することができませんが、
【KIWAMI極口座】と他3つの口座とステータスを比較してみて、いかに取引コストが安いかがお分かりいただけたはずです。
コスパが良いにも関わらず、XM Trading(エックスエム)の醍醐味でもある最大レバレッジ1:1000での取引が出来るというのはかなり嬉しいサービスだと思います。
取引銘柄数も豊富で注文処理方式は安心のNDD方式(FX通貨ペア)・OTC方式(CFD銘柄)であり、口座はSTP口座などとても満足のいく提供だといえます。
それでいてしっかりとゼロカット方式(水準20%)が付いています。
スワップフリーに対しても、
メジャー通貨ペア(15銘柄)
マイナー通貨ペア(13銘柄)
エキゾチック通貨ペア(27銘柄)
仮想通貨(31銘柄)
エネルギー(5銘柄)
コモディティ(8銘柄)
先物株価指数(10銘柄)
貴金属(4銘柄)合計銘柄数はなんと113銘柄と全口座の中でも圧倒的です。
トレードスタイルにしても、短中長期(スキャルピング・デイトレード・スイングトレード)全ての取引スタイルで対応も出来る万能な口座となっています。
初めての方(初心者)~上級者まで全てのユーザーに応えられる【KIWAMI極口座】です。
※初めての方(初心者)はまず『新規口座開設13000円ボーナス』『入金100%➕入金20%ボーナス』『ロイヤルティプログラムボーナス(XMP=XMポイント)』を消費してから【KIWAMI極口座】を利用しましょう。
もし【KIWAMI極口座】の魅力に惹かれた・求めていた口座内容・試しにこの口座を使ってみたいという方は、下記のボタンをクリックして下さい。
【スタンダード口座】【マイクロ口座】【ゼロ口座】のメリット・デメリットを記載した徹底解説をした記事はこちら
-
XM Trading スタンダード口座 徹底解説(マイクロ・KIWAMI極・ゼロ)口座と比較
-
XM Trading マイクロ口座 徹底解説(スタンダード・KIWAMI(極)・ゼロ)口座と比較
追加口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
-
【最新版2023年2月版】(開設時間3分)XM Trading 追加・複数口座開設方法と手順★フル画像付き★
リアル口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
\💲入金20%ボーナス実施中💲/
★新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり★
-
【最新版2023年2月】(開設時間5分)XM Trading リアル口座開設方法と手順★フル画像付き★
デモ口座開設ボタンを1度クリックしますとすぐにタブで戻ることが出来ますので手順の確認をしながら口座開設がスムーズになります!
※【KIWAMI(極)口座】はMT4でしかデモトレードは出来ません。
詳細はこちら
[ 【最新版2023年2月】(開設時間3分)XM Trading デモ口座開設方法と手順★フル画像付き★
\💲新規口座開設すれば13000円分ボーナスあり💲/